5.00M33等からD3を経由せずに5.50Prometheusを直接インストール可能です。
D2→Prometheus3 や Prometheus2→Prometheus3も可能です。
PSP1000にてテストしてくれた「カスタムなPSPblog」のRingo氏とMamosuke氏に感謝

用意するファイル
FW5.50のアップデータ。
FW6.31のアップデータ(「6xxModules」に入れるファイル抽出用)。
(すでに「6xxModules」の中身を持っている場合、ms0:/PSP/GAME/UPDATE/6xxModules にコピーしておいてください。
この場合、FW6.31のアップデータは必要ありません)
ファイル構成
UPDATE フォルダーを /PSP/GAME/ にコピー。
FW5.50のアップデータを「550.PBP」にリネームし、/PSP/GAME/UPDATE/550.PBP にコピー。
FW6.31のアップデータを「631.PBP」にリネームし、/PSP/GAME/UPDATE/631.PBP にコピー 。もしくはメモステのルートディレクトリ(ms0:/631.PBP)にコピー。
使い方
「6xxModules」の中身が揃ってない場合、
展開ツールが立ち上がって「6xxModules」の中に必要なデータをコピーしてくれます。
環境が整えば公式インストーラーが立ち上がり、FWのインストールが始まります。
Edit : PSP1000にて6.31のFWが展開できない人へ
おそらくM33とGenの互換性が問題なのかと思います。これを試してもらえませんか?
Edit:
L + △ でバッテリー残量のチェックを外すことができる・・・はずです
Edit:
v4のインストーラにて、D3からインストールできない問題を修正
また、6xxModulesのMD5値をチェックする機能を追加。