ページ 12

exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 17:49
by minomushi
先ほどあるゲームで試していたところこのような結果になりました
セーブデーターのなかにはaaaとうちこみました。

0x61616166
となっておりレジスタには影響が無いよう見えます。
しかし、
Address load/inst fetch
となっています

よろしくお願いします

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 18:13
by teck4
単純な$raのコントロールしか分かりませんが、aaaa...でのexploitではbus error(instr)になるのでは?

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 18:15
by minomushi
teck4 さんが書きました:単純な$raのコントロールしか分かりませんが、aaaa...でのexploitではbus error(instr)になるのでは?

確かJ416氏の時もAddress load/inst fetchでした。
しかし、その時はra値がフルコントロール出来ていたんですよね。
今回はどうなんでしょう。

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 18:24
by teck4
minomushi さんが書きました:
teck4 さんが書きました:単純な$raのコントロールしか分かりませんが、aaaa...でのexploitではbus error(instr)になるのでは?

確かJ416氏の時もAddress load/inst fetchでした。
しかし、その時はra値がフルコントロール出来ていたんですよね。
今回はどうなんでしょう。

あれは0x99999999でしたよね。今回は0x61616161です。そこが違います。
詳しくは不明ですがneur0n氏は負の値だとAddress load/inst fetchになるのかも知れないと仰っていました。
またJ416氏によると、PSPLinkの判定なので違いが出る可能性もあるということです。
そこで判断するのではなく、レジスタを見た方がいいと思いますよ。

これは$v1がコントロールできるみたいですね。
文字列を増やしたりdisasmでジャンプする部分を探したりすればexploitになる可能性はあります。

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 18:28
by minomushi
[quote="teck4"]
これは$v1がコントロールできるみたいですね。
quote]
出来てません。
0x61616166
となっていて1ではないんです。

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 18:31
by teck4
minomushi さんが書きました:出来てません。
0x61616166
となっていて1ではないんです。

文字列伸ばせばできそうですが・・・
今は何byteぐらいですか?

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 20:58
by j416
minomushi さんが書きました:出来てません。
0x61616166
となっていて1ではないんです。


多分$v1がいじられてるせいかと。
文字を長くしてみてもいいかも知れません。あと、PSPLINKで
disasm 0x088D7AB0 50
あたりやってみてはどうでしょうか。

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 23:18
by minomushi
j416 さんが書きました:
minomushi さんが書きました:出来てません。
0x61616166
となっていて1ではないんです。


多分$v1がいじられてるせいかと。
文字を長くしてみてもいいかも知れません。あと、PSPLINKで
disasm 0x088D7AB0 50
あたりやってみてはどうでしょうか。


結果です。画像で貼ります。

文字を私が知る限り限界まで入れました。

よろしくお願いします

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 23:22
by j416
すみません・・・・
0x088B7AB0 50
でした・・・

ここで$v1のアドレスを利用してメモリを書き換えるとかのコードがあればexploitになります。

Re: exploit??? by minomushi

未読記事Posted: 2010年12月09日(木) 23:23
by minomushi
j416 さんが書きました:すみません・・・・
0x088B7AB0 50
でした・・・

ここで$v1のアドレスを利用してメモリを書き換えるとかのコードがあればexploitになります。


了解しました
やってみます。