Booster氏のMulti IPL Loaderについて
 Posted: 2010年6月21日(月) 12:35
Posted: 2010年6月21日(月) 12:35Multi IPL LoaderってPSP2000でも動きますか?
1GBのメモステで試したのですが音沙汰なし状態です・・・
			1GBのメモステで試したのですが音沙汰なし状態です・・・
DS PSP Wii PS3 Xbox 全ての情報が集うゲーギャズフォーラム
https://forum.gamegaz.jp/
 Posted: 2010年6月21日(月) 12:35
Posted: 2010年6月21日(月) 12:35 Posted: 2010年6月21日(月) 19:06
Posted: 2010年6月21日(月) 19:06abadama さんが書きました:Multi IPL LoaderってPSP2000でも動きますか?
1GBのメモステで試したのですが音沙汰なし状態です・・・
 Posted: 2010年6月25日(金) 12:03
Posted: 2010年6月25日(金) 12:03 Posted: 2010年6月25日(金) 20:09
Posted: 2010年6月25日(金) 20:09abadama さんが書きました:自己解決しました。
binファイルの置き場所を間違えていたみたいです。
SlimでもBiosDumperやMainBinDumperを動作させることができました!
j416さんありがとうございます
 Posted: 2010年7月14日(水) 12:31
Posted: 2010年7月14日(水) 12:31j416 さんが書きました://こちらでは起動しないんですよね・・・どこミスってるんだろ・・・フォルダ構造あってると思うんだけどなあ・・・
 Posted: 2010年7月17日(土) 14:37
Posted: 2010年7月17日(土) 14:37 Posted: 2010年7月18日(日) 11:25
Posted: 2010年7月18日(日) 11:25neur0n さんが書きました:追記;
4.0.2以上でコンパイルするには、
Makefileを開いて
-O2を消せばおk
あと、oファイルを削除してリセットするのもお忘れなく
 Posted: 2010年7月19日(月) 15:14
Posted: 2010年7月19日(月) 15:14 Posted: 2010年7月19日(月) 15:19
Posted: 2010年7月19日(月) 15:19neur0n さんが書きました:メモステがFAT16でフォーマットされてないとか・・・?
いや流石にそれはないか
ちなみに最適化についての情報はここで知りました
[How To] Make Booster's IPL SDK work with GCC > 4.0.2
http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php? ... ght=iplsdk
 Posted: 2018年11月21日(水) 11:24
Posted: 2018年11月21日(水) 11:24